メルマガの到達率アップのために、メルマガ送信前にスパム度をチェックしたいのですが ・メルマガ作成ページ、ステップメール作成ページのテストメール送信の際に、管理者メールアドレス以外にもテストメールを送信できるようにしました。 ・Gmailやモバイルメールを設定したり、「mail-tester.com」を …
ログインの際に二段階認証などのセキュリティ強化をしたのですが 二段階認証は可能です。そのほかパスワードを複数回間違えた場合のロック機能や、パスワードの入力を難読のものに設定しないと設定できない機能等のログイン時のセキュリティを強化することが出来ます。 会員マイページ > 会員マイペ …
タスクで定期支払で未払い金が発生した方への自動対応 定期課金の支払いが滞った方への督促や自動で退会処理を行うためのタスクの作成例を解説します。 この作例では以下の3つの個別のタスクで作成します。各タスクは独立したタスクのため必要なタスクのみ導入ください。 タスク1 未払い …
Google Analyticsで会員マイページのアクセス数を解析する方法 このページの作業を行うと以下のようなGoogle Analytics画面で会員マイページ内のURLとページタイトル、アクセス数が計測できるようになります。
【タイプ4】回答フォームタイプ レッスンや教育用の動画教材が複数(シリーズなどまとまった数)ある方動画メインのオンライン学習、オンライン接客サイトを作りたい方動画ごとに、理解度テストを提供したい方 今回の仕組みに使うためのカテゴリを1つ作成します。→カ …
【タイプ6】課金連動タイプ レッスン動画や教育用の動画教材を月額の支払い毎に1本ずつ公開していく方法です。 レッスンや教育用の動画教材を月額課金1回ごとに1本公開したい方複数のレッスン(セット)がありそれぞれ別々に課金をしたい方 ・以下例は講座が初 …
【タイプ5】個別販売タイプ 以下例は動画が全体で3本あり、会員登録すると一覧だけ表示になっており、各動画は購入しないと見れない仕組みです。 今回の仕組みに使うためのカテゴリを1つ作成します。→カテゴリの作成方法のマニュアルへ 講座の一覧を表示するた …
【タイプ3】既読ボタンタイプ 以下例は動画が全体で3本あり、会員登録すると1本目が視聴可能になっており、既読ボタンを押すと動画2、動画3と公開されるサンプルです。 今回の仕組みに使うためのカテゴリを1つ作成します。→カテゴリの作成方法のマニュアルへ …
【タイプ2】ステップメール連動タイプ 初心者向けに動画カリキュラムを順番に見せたい方→自動教育無料登録者向けにオンライン接客をしたい方→自動接客 以下例は動画が全体で3本あり、登録初日に1本目、2日目に2本目、3日目に3本目と自動で公開していくサンプルです。 …